海外旅行アンテナ

海外の情報を紹介してます。 ブログ内検索していただくことによって有益な情報を検索できます。

自分でも気づいていないかも・・・鬱を隠している人にあらわれる「12の特徴」

「鬱病」は誰もがなりうるが、誤解されている病気でもある。抑うつ状態と言えば、暗く沈んだ気持ちになって、四六時中塞ぎ込んでいるイメージがある。もちろんこれも間違っているわけではないのだが、鬱の症状は実はもっと多様なのだ。

正しい知識を持っていないと、こうした症状に自分で気付けるとは限らない。本人も周りも気付いていないうちに、鬱になっているかもしれないのだ。今までできていたことが、上手くできない。周りの人の様子がどうも変だ。そんなことはないだろうか?ひょっとしたらそれは、隠れた鬱かもしれない。

変だなと思ったら、ぜひリストを参考にして欲しい。多く当てはまるようなら、本当に大丈夫か、少し注意してみよう。
Depression

01.
表面的には
ハッピーに見える

鬱になる人は、自分の感情を押し殺してしまう傾向にある。結果として、本当は辛くてたまらないにも関わらず、周りからは普通に見えてしまい、本当に追い詰められて手遅れ寸前になるまで
発見されないケースも多い。だからこそ、小さなサインを見逃さないことが大切なのだ。

02.
FacebookTwitterなどの
SNSに極端に依存

ミズーリ大学コロンビア校の研究者によれば、うらやましいと思う気持ちが鬱病の原因だという。学生700人を対象に調査した結果、人と比較するためにSNSを閲覧しているグループは、友達や家族とコミュニケーションするグループと比べて鬱症状になりやすい結果に。常に、周りと比較していいね!の数やRTの数を気にしすぎていませんか?

03.
高い能力を
発揮している

childish melancholy
真剣に徹底的に物事に打ち込む人ほど、鬱になりやすい性質を持っている。だからこそ高い能力を発揮しているように見える場合も多い。しかしその裏では、自分に無理を強いている可能性も大いにあるのだ。いきなり驚くような成果を上げてくる人がいたら、少しだけ注意したほうがいいかもしれない。

04.
饒舌で話が面白い

鬱は、必ずしも暗く沈み込んだわかりやすい形で現れるとは限らない。饒舌で話が面白く、ユーモアと社交性に溢れている人が、密かに苦しんでいる場合も多いのだ。単に周囲に気を遣った結果、そうなっているだけかもしれない。

05.
食事を
おいしく感じていない

感覚が鈍くなり、好きだった食べ物を食べても、うまく味を感じられず砂を噛んでいるようにしか思えなくなる場合がある。そこまで極端でなくとも、食欲が減退することは確かだ。食べることにこれまでの喜びが感じられなくなり、食生活が荒れはじめていたら、それは体からのSOSかもしれない。

06.
笑ったり泣いたり
感情が表に出てこない

外から見た自分と実際の自分との間に大きな溝があると、鬱は発生しやすい。周囲の反応を気にして自分の気持ちをストレートに出せなくなっているときは、心が弱っていないか気をつけよう。

Beijing Night

07.
言い訳が上手い

その傷はどうしたのか? どうして予定の時間に来なかったのか? 変だと思って尋ねても、なかなか尻尾を出さない。一応論理的には納得いくような理由を話してくれるだろう。しかし誤魔化されてはいけない。取り繕うことが上手い人は、無理をして鬱になってしまいやすい。救いの手を差し伸べるタイミングを逃さないようにしよう。

08.
優しく穏やかで
いい人

いつも自分のことを後回しにして、みんなに気を遣う優しく穏やかな人。そんな人ほど隠れたうつを抱えてしまいがちだ。ドイツの心理学者テレンバッハは、優しく争いを好まない、律儀で誠実な人を「メランコリー親和型性格」と名付けた。こうした人は、完璧主義であるが故に憂鬱になりやすいのだ。

09.
独特な
死生観を持っている

全ての鬱病者が自殺を試みるわけではないが、生きることや死ぬことについて、独自の解釈を持っていることも多い。こうした難しい問題に対して真摯に向き合う人は、物事を適当にこなすことができず、心のバランスが取れなくなってしまうことがある。

depressed

10.
誰よりも努力している

常に完璧に振舞っていないと、誰からも見捨てられてしまうのではないか。高い目標を持ってあまりに激しく努力している人は、こうした考えに囚われてしまい、結果としてがんばりすぎてしまうことも。楽しんでやっていることもあるが、そうではない可能性も頭に入れておくようにしよう。

11.
不規則に眠っていて、
疲れている

朝早く目が覚めてしまう、夜どうしても眠れない……。鬱病になると自立神経のバランスも崩れがちになるため、眠りが浅くすぐに目覚めてしまったり、夜うまく眠りにつけなくなってしまう。疲れてイライラしたり、仕事でミスをする自分にまた憂鬱になる。そんな悪循環に陥っていないかチェックしよう。

12.
あなたと同じように
愛されたいと思っている

Cold love

今回紹介したうつを患っている人の特徴だが、ほとんどの場合は気づくことができない。自分ですら気づくことが難しい。ただ彼らの一番の特徴は、愛を求めているということ。また、受け入れてくれる場所を求めている。

イメージ通りのものもあれば、思ってもみなかった意外な特徴もあったのではないかと思う。変だなと思ったら、自分で判断して手遅れになる前に、ぜひ専門家に一度相談して欲しい。

 


続きはこちら